日本イベント大賞 松山「俳句甲子園」に(毎日新聞) |
社団法人日本イベント産業振興協会(東京都)は9日、第5回日本イベント大賞に「市制施行120周年記念 第12回松山『俳句甲子園』全国高等学校俳句選手権大会」(主催・NPO法人俳句甲子園実行委員会)を選んだと発表した。正岡子規や高浜虚子ら多くの俳人を輩出し、小説「坊っちゃん」の舞台となるなどした文学的土壌を生かし、市内の商店街を舞台に、市民を巻き込みながら審査する地域密着型の一面と、予選会を通じて全国に活動を広げた波及力を評価。「俳句で戦うという新しさと質の高さが光るイベント」と絶賛し、大賞に選出した。大賞には08年9月から09年9月に行われた全国のイベントのうち150作品の応募があった。 【関連ニュース】 2009年10−11月号 シオーモの小径:塩釜にまつわる文章や歌をちりばめ 文学碑設置、新名所に /宮城 三津浜資料館:森家住宅に 明治期に句会盛ん、子規や碧梧桐ゆかりの品も /愛媛 三十九館目 松山市立子規記念博物館/4止 /四国 三十九館目 松山市立子規記念博物館/3 /四国 ・ 覚せい剤使用目的を示唆=JAYWALK中村容疑者−警視庁(時事通信) ・ ミシュラン三つ星料亭で食中毒=ノロウイルス検出、営業停止−京都市(時事通信) ・ <アカデミー賞>助演女優賞に「プレシャス」のモニークさん(毎日新聞) ・ <訃報>中村昇さん65歳=元京セラ会長(毎日新聞) ・ 会計担当、資金一手に管理=小林氏陣営、外部のチェック入らず―政党支部や後援会も(時事通信) ■
[PR]
|
by rpv9om4r93
| 2010-03-11 13:53
|
<< 歴代首相の招致要求をけん制=自... | 雑記帳 密室政治解消?市長面会... >> |